少し前に近畿地方が梅雨入りしたとみられると気象庁が発表しました。 いよいよ本格的な夏が近づいてきていますね。
さて6月の京都では、和菓子屋さんに「水無月」が並んでいます。 ういろうに似たこの「水無月」は、氷室から切り出した氷の形を表していて、 小豆の赤色は邪気払いの意味が込められていると言われています。
和菓子屋さんによって、定番の白以外に黒糖味や抹茶味の水無月も売られています。 皆さんもお気に入りの水無月を見つけて、京都の暑い夏を元気に乗り切ってくださいね。
Nebulous
Japan's National Cycling Routes
YouGlish
Busy Kyoto, Busy Me
5/20 Board game event "Dixit"
春の入会金半額キャンペーン